てぃーだブログ › 福と梅といっしょ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年01月17日

元気です!

久しぶりの更新です

四人の孫たちもすくすく育って元気な明るい子供たちですよ

元旦三日の日に孫四人で

凧揚げしてきました

年甲斐もなく賀茂ナスのほうが夢中になってましたよ

三歳の孫ふたりと一歳の孫、10か月の孫で四人そろうと

それはもう大変でございます・・・・(笑)

賀茂ナスは一生懸命遊んであげてますよ

子供たちの成長は早いもので・・・・・ばーばーから

自立するのもあっというまですからね。

また更新がんばりますね。  


Posted by 賀茂ナス2 at 20:17Comments(1)

2011年10月01日

子守です・・・!

四番目の孫の子守をしてます。

お便り帳を読んでたら9月26日が空白になってました。

ママお疲れだったのね

几帳面娘だからめずらしいことです

でも少しは育児も完ぺきじゃなくてもいいよ

孫はすくすく成長しているしね

仕事、育児、家事大忙しの娘ですが

怠け者の賀茂ナスは娘を観てると疲れそう

遠い昔の賀茂ナスの子育ては忘れてしまいましたが、

あの頃は若かったんだな~とつくずく思う年頃になってしまいました。

この前の敬老の日に茶々丸がやってきて孫の写真をまらいました

可愛い写真でしたよ・・・・嬉しかったですありがとう。


敬老の日て何歳からでしょうかね。  


Posted by 賀茂ナス2 at 11:57Comments(0)

2011年05月24日

かぶんすう・・・・!

孫のたっくんが腕を骨折しましたぐすん
二歳三ヶ月で痛々しそうにギブスし三角巾してます。
でも、
たくは超元気なんです
片手でボーリングして遊んでます
一様、バーバーはピンをたて並べる役目
片手なので頭を使いいろいろと工夫して遊んでますよ

手足がひょろながいたくは、頭がでかいです
で、よくこけます

早くギブスがとれるといいね!  


Posted by 賀茂ナス2 at 09:58Comments(2)

2011年05月12日

「おとうと」・・・・!

先日、「おとうと」をテレビで観ました。

こんな賀茂ナスでも色々と考えさせられました

誰が不幸で誰が幸せなのか解らなくなった

どんな人間でも人それぞれ一生懸命生きている

あの「なまけもの」という動物も一生懸命子育てするのですから。

女は強いな~と思いました。  


Posted by 賀茂ナス2 at 16:07Comments(2)

2011年04月23日

沈まぬ太陽・・・・!

その事故が起きたころ、私は鮮明におぼてます。
仕事中テレビの字幕がでたのです、「地震予報」みたいにね
その後日々報道されていました。
その頃幼かった子供たちに記憶はないのですが、
その後、飛行機を乗る機会が多く・・・・高所恐怖症になり
大阪から沖縄までの往復が嫌だった

風邪をひき病院の待ち時間で読み終わりました
最後の文面で涙がポロポロでてきました。

震災はどうしょうもないけど人災は防げたのではないでしょうか

これから節電しょうと思います。

震災二日後、四人目の孫がうまれました
新生児の赤ちゃんは可愛いです。










  


Posted by 賀茂ナス2 at 11:34Comments(6)

2010年08月20日

ウートートー・・・!

お久しぶりです!

今日の興南高校は凄かったね

九回裏、

賀茂ナス・・・・・ウートートーしてました

子供たちの一生懸命の姿から学ぶこと沢山ありますね

久しぶりのブログ更新なのですが

賀茂ナスは、

「東へ西へ」と

超多忙な日々を過ごしてます

茶々丸が臨月に入り孫、次男坊のベビー誕生まで秒読みだし
ぴょんこは悪阻と戦い

賀茂ナス、来年までに四人の孫に恵まれ

立派なオバーになるよう日々精進します!ニコニコ

  


Posted by 賀茂ナス2 at 18:04Comments(1)

2010年05月08日

やさしい・・・・・!



カーネーション!お花の中ではカーネーション!♪私の好きな花~♪

やさしい花、やさしい歌ですよね


久しぶりです・・・・忙しさを良いわけにしてサボリぱなしの賀茂ナス元気です


那覇ハーリーへ行ってきました

賀茂ナスこの年で初めてハーリーをみましたよ~!



海兵隊の女子チームも参加していて、孫のネネりん子がアメリカ人の子供たちと
仲良く遊んでました・・・・可愛かったです。

最近、賀茂ナス普天間問題で死にわじわじ~してたんです

娘が浦添に住んでいてベランダに出るとかなり低空飛行でジェット機が凄い音で飛んでいくんです

かなり危ないて感じなんですよ・・・・孫もいるので心配です。

「とーぬゆーうからやまとゆー、やまとゆーからあまりかゆー、あまりかゆーからやまつゆーあんしかわいるくぬうちな~」

亡き母が歌っていました。



孫のたっくんは何でも積み木にします、コーヒーの上サラダ油をのせて成功!



ゴールデンウィークでお疲れのねねりんこ!







  


Posted by 賀茂ナス2 at 14:44Comments(2)

2010年04月13日

あっく~ん・・・・!



<たっくんのボールを独り占めしてるねねりんこでありんす>

先日、祈念公園で孫たちと遊んできました

まぶしい太陽のしたで

なぜか?・・・・たっくんが写ってない

最近、賀茂ナスがパソコンに座ると

ねねりんこが

「あっくー、あっくー」と何度も言います

いとこの「たっくん」のことを読んでるんです

おもしろいでしよう

賀茂ナスがブログでたっくんの画像をみせてます

たっくんと会えない日はブログでみてますよ~!  


Posted by 賀茂ナス2 at 17:24Comments(4)

2010年04月02日

しんきゅうしました!



(ねねりんことたっくん、バーバーの台所用品と遊ぶのが好きです)

三月は、入院でほとんどお休みだったねねりんこが

四月から一歳児に進級しました~

今日、お迎えの帰り、

二階の自宅までの階段を一生懸命

上りましたよ~ニコニコ

一年一年大きく成長していくんだね・・・・楽しみ

今日のお迎えはバーバー「楽ちん」でしたよ!  


Posted by 賀茂ナス2 at 18:46Comments(4)

2010年03月24日

うららか・・・・!



バラが満開よ!


今日はさわやかな日和ですね

ねねりんこが風邪ひいちゃって
賀茂ナスは子守です

ここ最近、いそがしかったな~

  


Posted by 賀茂ナス2 at 09:40Comments(3)

2010年03月16日

じんせい・・・!

先日、「井上陽水、40年を語る」を徹夜で観てたんだけど

会話の中で「人生」と言うと凄く重い感じだけど
「ライフ」と言うと楽しげな感じと言っていました

ほんとにそうだな~・・・とおもう

演歌に人生は付き物だけど重く苦しいもんね、賀茂ナスは個人的に演歌が
好きじゃないみたい

(奥田民雄がユニコーンを解散した後、「陽水があいつ今何してると聞く」
毎日「つり」をしてると聞き普通だと解散後、独立して新曲を発表なんだけど「おもしろい」と・・・・「ありがとう」の歌が出来たエピソードは陽水らしいなとおもった)

で、

賀茂ナスの人生を考えたんです

そしたら

翌日、喉が痛く・・・・・「風邪」をひいてしもうた。

ライフワーク・・・・だね


あああ・・・ビデオにとっておけばよかったと後悔!


  


Posted by 賀茂ナス2 at 16:35Comments(3)

2010年03月01日

イヤイヤ・・・!

孫を保育者へ迎えに行くと

(子供達はほんとに可愛いです、10人の子供達が賀茂ナスに近寄ってきてネネリンコのバーバーと呼んでくれます)

ネネリンコは手をのばして

「早く抱っこして~・・・家へかえろう」

と大喜びなのです

が、

パパとママがお仕事から帰って来ると

賀茂ナスが抱っこと言うと

「イヤイヤ」・・・・それも笑いながら

と言います

はぁ~・・・?

て感じ

バーバーもひねくれちゃって

「イヤイヤ」します。

  


Posted by 賀茂ナス2 at 21:31Comments(2)

2010年02月27日

こわかったね~!

今朝、5時に目覚ましが鳴り!

ウトウトしてたら

揺れた・・・・・

直ぐ止むと思った

が、

ドレッサーのイスを引き・・・・隠れた
(結構長い地震だなー子供達、孫は大丈夫かなーと思った)

その間に携帯から地震の報告があった

揺れが止んだ後、

茶々丸から電話・・・・・・お母さん大丈夫ー、ガスの元栓とめた

妹から電話・・・・・・・・・・ネーネー大丈夫ー

(二人ともO型)

息子、ぴょんこ、姉からの電話は無かった(三人ともA型)

そして、私も電話出来なかったし、小鳥達のことも忘れていた

息子が帰ってきて

地震の時は外に出るように言われた

賀茂ナス、次大きな地震が来たらペットボトルと鳥かごを持ちヘルメットをかぶり
外に逃げようとおもう!



  


Posted by 賀茂ナス2 at 15:19Comments(4)

2010年02月13日

たいいんしたよ!

2月11日は、孫のたっくんの一歳のお誕生日でした!

眠いのを我慢してプレゼントのオモチャと
遊んでましたよ~!

たっくんおめでとう!

バーバー、嬉しかったよ

たっくんは一年間病気してなで健康だったもんね

ほんとにおりこうさんです。

「ネネリンコは昨日無事に退院しました、5日間、パパとママ看病大変だったけど
ネネリンコはもっと頑張ったもんね」

  


Posted by 賀茂ナス2 at 19:48Comments(2)

2010年02月11日

やせたんじゃない?

姉に会い・・・・やせたんじゃない

と言われました

そして今日、親戚のお姉さんにも

やせたんじゃない?

と言われた

最近、体重計に乗る暇もなく

わからん!

と答えた

一様、最近の賀茂ナスは行動範囲が広くなった

食欲もあり、元気だから

でも

家の姉はあと少しやせたほうが良い

と言った

姉には言われたくないけどね!

賀茂ナス、体重増やすの特技だから

きをつけようと!  


Posted by 賀茂ナス2 at 00:47Comments(0)

2010年02月09日

はあーあ!

 

<たっくんの食事の様子です・・・・凄いでしょう>

「ネネリンコのお見舞いに行ってきました
先生、看護師さんのおかげで元気に快復してますよ~!」

その後、たっくんと遊んできました

おかわりのオジヤを手づかみで口へ
入れて食べてました

成長してますよ~!

もうすぐスプーンも使えるようになりそうです。

たっくんは大きな声で・・・・・はあーあ・・・はあーあ

とリズムをとって叫びます

ママのため息は・・・・・小さな声で・・・「はぁ~・・・・」

だけどね

今度バーバーが「エイエイオー、エイエイオー」

を教えるからね!

  


Posted by 賀茂ナス2 at 22:18Comments(2)

2010年02月09日

いたいのいたいのとんでいけ~!

きょうは仮病にしょうか?正直に話すか?
悩んでました

仕事は簡単には休めないものですよね
でもこんな時に職場のみんなに協力してほしいもんね

ねねりんこが入院(一歳4ヶ月)ぴょんこママも一緒に、


2日間の高熱の後、「息がはぁ~はぁ~」して
苦しそうな小さな孫

水分も取れないほど喉が腫れていたんです

病院に予約

先生に怒られました!

緊急だから直ぐ連れくるようにと言われました

「昨日も救急で病院へ行ったんですけど?」と言いたかった

リンゲルを投与するのに

「イヤイヤ」おお泣きのネネリンコの声が聞こえてきました

心が痛い!

総合病院へ移動

また、リンゲル投与のお注射で

おお泣き「ワンワン、ワンワン」と言いながら泣いていました!

「おさるのぬいぐるみ」が置いてあったんです

こどもの血管は細いから痛いんだよね

昨日は辛くて長~い一日でした

ねねたん、ごめんね!・・・・バーバー大変勉強になったさ~









  


Posted by 賀茂ナス2 at 11:08Comments(0)

2010年02月03日

ミルクだち・・・!



今日、ねねりんこがお弁当を持ってやってきた!

朝、7時前に

二日前から風邪ぎみでお熱は無いけど
用心のために保育所はおやすみです

凄く、元気なんだけどね

お昼寝の後、

おお泣き!・・・・・イヤイヤ・・・癇癪をおこしてしまい

バーバーは困ってしまいました

で、

哺乳瓶でミルクを作ってあげたら

ピタ!

と泣き止み

ニコニコ・・・・・・幸せそうにミルクを飲んでました

その後

おお泣きが嘘のようにご機嫌さんだったよ~

賀茂ナス、保育所の先生に怒られるかもね。

お掃除しなくっちゃ!



  


Posted by 賀茂ナス2 at 19:12Comments(2)

2010年01月30日

あんよがじょうず!

 

ねねりんこ、ぴょんこママと動物園へいってきました

ねねりんこ一生懸命ママについて歩いてましたよ~

ねねりんこは全ての動物に「わんわんわんわん」と言って

喜んでました。 

  


Posted by 賀茂ナス2 at 22:10Comments(2)

2010年01月29日

かぞく・・・・!

 

福と梅は元気です最近遊んであげてないな~
お風呂と籠掃除が精一杯です。

息子とはほとんどが擦れ違い生活で最近5日ほど話したことが無いです。

食事の後が残ってるので・・・・・ああ元気なんだとおもう

うちの息子可笑しなことに

食後に「お母さんありがとうございました」と言います

普通は「ごちそうさま」ですよね

6年間の一人暮らし・・・・・いったいどんな生活だったんだろうとおもう

賀茂ナス家族・・・・福と梅、たまに行方不明になるおっちゃん

最近の賀茂ナスは、パートの仕事を終え、布団と一体化してしまった
茶々丸を助けに行く日々で、娘家へ行くと「たっくんがバーバー、バーバーと」
大喜びです、ママの体調が悪いので遊んであげられないからね

たっ君おにいちゃんになるのが楽しみだね・・・・ママがんばれ!  


Posted by 賀茂ナス2 at 23:08Comments(4)